2020.06.01
Interview アートのチカラ 1 水平的な働き方でアートを拡張する キュレーター 小澤 慶介 卒業制作ミュージアム 6 『カスパー・ダーヴィト・フリードリヒの風景画における汎神論的世界 ― 画面構成からみる独自性と革新性 ―』 2019年度 芸術文化学科造形研究コース卒業 木戸 貴子さん Teacher’s ...
続きを読む
2020.05.29
緊急事態宣言が全面的に解除されたことを受け、武蔵野美術大学吉祥寺校においては2020年6月1日(月)より、学生、科目等履修生について入構禁止を解除します。併せて通信授業課題の直接提出の受付、吉祥寺校窓口でのお問い合わせや各種手続受付も再開します。 ●学外者の入構は禁止します。 ●入学相...
2020.05.01
Interview アートのチカラ 1 日本画技法を再考する描画と研究 日本画家 荒井 経 卒業制作ミュージアム 6 『Datascape』 2019年度 デザイン情報学科デザインシステムコース卒業 鈴木 悠子さん Teacher’s room 7 高浜 利也 教授(「版画Ⅰ~ Ⅶ 」「版表現Ⅰ」など担当) ムサビ あれコレ 8 今こそ...
2020.04.09
令和2年4月9日 武蔵野美術大学造形学部 通信教育課程課程長 白尾隆太郎 4月2日、皆さんへスクーリング日程等の変更をお知らせしましたが、4月7日「緊急事態宣言」が政府より発表され、それによって徹底した外出自粛など「緊急事態措置」の要請が東京都から出されました。大学においても、さらに厳密...
2020.04.08
この度、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、東京都に対して緊急事態宣言が発令されたことを受け、事務取扱を以下の通り変更・中止いたします。また、事務取扱を行う日につきましても、電話やメールでお問い合わせを受け付けた上で、証明書の発行等は郵送で対応いたします。大学構内は全面...
2020.04.03
令和2年4月2日 武蔵野美術大学造形学部 通信教育課程課程長 白尾隆太郎 新年度になり、本来であれば新しい学習がスタートする穏やかな春を迎えるはずでしたが、新型コロナウィルス感染の影響は、いまだ終息する気配が見えません。 通信教育は、本来通信授業など直接対面することなく授業を行う教育...
2020.04.01
誌上入学式 学長からのメッセージ 1 新入生歓迎 課程長・在学生座談会 2 感覚が研ぎ澄まされるムサビ通信の日々を通して学ぶアートの楽しさ、深さ コース担当教員からのメッセージ 6 教員紹介 12 研究室スタッフ紹介 22 事務連絡 23 重要なお知らせ 24 今月の学習アドバイス 27 連絡事項...
2020.03.27
武蔵野美術大学通信教育課程各コース紹介動画をアップロードしました。(2020年3月27日) 絵画表現コース・日本画表現コース紹介はこちら デザイン総合コース紹介はこちら 芸術研究コース紹介はこちら 武蔵野美術大学通信教育課程概要説明の動画をアップロードしました。(2020年3月18日) 【20...
2020.03.26
詳しく見る