オンラインプラスの概要
オンラインプラスはWeb上で行うスクーリングおよびメディア授業[リアルタイム]の補助プログラムです。学習内容をより深く理解し、確実なものとするために、積極的に取組むことを強く推奨します。
- オンラインプラスを受講できるのは当該科目のスクーリング・メディア授業[リアルタイム]受講申込を行い、「申請許可」を受けた学生です(一部、デザイン情報学科プログラミング使用科目および「卒業制作」については受講申込前から実施します)。
- オンラインプラスを受講するにはインターネットに接続できる環境が必要となります。
オンラインプラスの実施方法
オンラインプラスには主に3つの実施方法があり、科目によって実施方法が異なります。各科目の『Webシラバス』を確認してください。
- [準備]
受講前に動画や資料配布により、準備や課題の説明を行います。受講当日までに各自で取り組んでください。 - [中間]
授業の前半と後半の間に、Webキャンパスのネットフォーラム等を利用してアドバイスを行います。詳細は受講時に説明します。 - [結果]
受講後に、Webキャンパスのネットフォーラム等を利用して成果の振り返りを行います。詳細は受講時に説明します。
実施場所
- 動画視聴
Webキャンパス「学生メニュー」内の「動画視聴」にて実施します。 - ネットフォーラム
Webキャンパス「学生メニュー」内の「ネットフォーラム」にて実施します。
※ SlackやFacebookで行うオンラインプラスについては前半の授業内で詳細を説明します。