お知らせ

ムサビ通信からのお知らせ

2021.01.01

あけましておめでとうございます!

2021年の年頭にあたり、新春のご挨拶を申し上げるとともに、皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

続きを読む

2020.12.09

2021年度入学案内の資料請求について

2021年度入学案内・願書は、12月上旬より無料で配付いたします。 入学案内・願書は、「1年次入学・2年次編入学用」と「3年次編入学用」の2種類があります。 資料請求いただいた際は、ご参考として2種類とも発送いたします。 資料請求ページはこちら

続きを読む

2020.12.04

通信教育課程事務局・研究室 年末年始休業のお知らせ

通信教育課程事務局および研究室は、年末年始に下記のとおり業務を休止いたします。 事務業務休止期間 : 2020年12月28日(月)~2021年1月5日(火) 研究室業務休止期間 : 2020年12月14日(月)~2021年1月5日(火)

続きを読む

2020.12.01

月刊誌『武蔵美通信』12月号発行

Interview アートのチカラ 1 模索し続ける“空気感”の表現 日本画家 野地 美樹子 卒業制作ミュージアム 6 『minna to tukuro みんな と つくろ』 2019年度 工芸工業デザイン学科生活環境デザインコース卒業 池澤 彈朱子さん Teacher’s room 7 木田 拓也教授 (「デザイン史」担当) お答えしま...

続きを読む

2020.11.24

【2021年度1年次入学、2年次編入学生・3年次編入学生用】武蔵美通信教育課程の動画をアップロードしました

武蔵野美術大学通信教育課程概要説明の動画をアップロードしました。(2020年12月2日) 【2021年度1年次入学・2年次編入学生用】概要説明はこちら 【2021年度3年次編入学生用】概要説明はこちら

続きを読む

2020.11.01

月刊誌『武蔵美通信』11月号発行

Interview アートのチカラ 1 版画で「夢の世界」を構築する 版画家 結城 泰介 卒業制作ミュージアム 6 『いつかあの山にのぼりたい』『 うしろにも』『 ファンタジーの中へ』 『切り株と遊ぶ』 『何かが足に』 『ここで待ってようか』 2019年度 油絵学科版画コース卒業 中村 桂子さん Teacher...

続きを読む

2020.10.01

月刊誌『武蔵美通信』10月号発行

Interview アートのチカラ 1 絵と言葉を組み合わせ、世界をつくる 画家 齋藤 芽生 卒業制作ミュージアム 6 『Flying carpet』『Sightseeing』 2019年度 油絵学科日本画コース卒業 鈴木 紀子さん Teacher’s room 7 志田 陽子 教授 (「憲法」「著作権法」担当) お答えします、そのギモン 8 大...

続きを読む

2020.09.01

月刊誌『武蔵美通信』9月号発行

interview アートのチカラ 1 デザインの本質はコミュニケーション デザイナー 久住 芳男 卒業制作ミュージアム 6 『Ground N.K.1』『Ground N.P.2』 2019年度 油絵学科絵画コース卒業 中川 盟子さん Teacher’s room 7 西田 俊英 教授 (「日本画II・VI・VII」「日本画研究II」など担当) ムサビ...

続きを読む

2020.07.17

令和元年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 【学内限定開催】

「令和元年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作優秀作品展」のお知らせ。詳細はリンク先をご参照ください。 会期: 2020年6月15日〜2020年7月3日、2020年7月24日、2020年7月30日、2020年8月1日〜2020年8月2日、2020年8月6日、2020年8月8日〜2020年8月9日、2020年8月13日 ※一般公開は7月の各日曜日、8...

続きを読む

2020.07.01

月刊誌『武蔵美通信』7+8月号発行

Interview アートのチカラ 1 絵具の美しさに特化した抽象絵画 画家 杉田 陽平 卒業制作ミュージアム 6 『札幌市民交流プラザと「WAVE TIMES」 広報誌から見る公共文化複合施設の広報活動』 2019年度 芸術文化学科文化支援コース卒業 鈴木 真理子さん Teacher’s room 7 福井 政弘 講師 (「グ...

続きを読む