履修登録の概要
1年間に学習をする科目を登録することを履修登録といいます。年度ごとに行い、履修登録をしていない科目の学習をすることはできません。登録はその年度で1回のみで、登録完了後の追加、変更等はできません。
履修登録期間
前年度の3月5日~3月31日に行います。
新入生、編入生は別途指定します。
履修登録単位数の上限
1年間に登録できる単位数は、上限40単位です。
ただし、教職に関する科目、博物館に関する科目は除きます。
科目の選択
履修登録は、シラバスに記載されている授業概要、授業形態、履修条件等をよく読んで行います。
他に履修ガイドブック、科目一覧・科目試験日程表、スクーリング日程表を参照します。
進学条件、卒業条件や資格に必要な科目も履修登録時に把握します。
科目群
以下の3つの科目群より選択します。
科目によって、履修条件や授業形態等は異なります。
1. 文化総合科目
2. 造形総合科目
3. 学科別専門科目
この他に資格に必要な科目として、次の科目があります。
4. 教職に関する科目
5. 博物館に関する科目