お知らせ

ムサビ通信からのお知らせ

2018.01.19

通信教育課程 「体験授業(デザイン系)」開催のご案内(入学希望者対象)

本学へのご入学をお考えの方を対象とした体験授業を開催します。 本学での学びを入学前に体験できる機会ですので、お気軽にご参加ください。 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 テーマ:「自分を可視化する」 概要:デザインを考えるためには、リサーチと豊かな発想が必要です。 アイデ...

続きを読む

2018.01.18

2017(平成29)年度 卒業制作展のお知らせ

2017(平成29)年度 武蔵野美術大学 造形学部通信教育課程、4学科9コースの卒業制作展を鷹の台キャンパスで行います。集大成ともいえる卒業制作の作品が一堂に会して展示されますので、ぜひこの機会にご鑑賞ください。 会期:2018(平成30)年3月10日(土)~3月13日(火) 時間:10:00~16:00 場...

続きを読む

2017.12.15

科目等履修生(教職生、本学造形学部卒業者の教職特例・学芸員特例)の 出願書類の発送につきまして

平成30年度科目等履修生(教職生、本学造形学部卒業者の教職特例・学芸員特例)ガイドブックの制作が、諸般の事情により遅れております。 そのため、請求ハガキをお送りいただいた方への発送が遅れております。 ご心配をお掛けし、申し訳ございません。 資料は2月以降の発送となる予定ですので、ご...

続きを読む

2017.12.04

通信教育課程事務部・研究室 年末年始休業のお知らせ

通信教育課程事務部及び研究室は、下記のとおり年末年始につき休業いたします。 事務部休業期間 : 平成29年12月27日(水)~平成30年1月4日(木)
 研究室休業期間 : 平成29年12月14日(木)~平成30年1月4日(木)

続きを読む

2017.12.01

[重要なお知らせ]工芸工業デザイン学科の募集について

武蔵野美術大学通信教育課程では、美術・デザインのあり方の変化と学修形態の多様化に応えることを目的として、2020年度以降に教育課程の改編を実施します。その一環として、現在は工芸工業デザイン学科とデザイン情報学科の2学科で実施しているデザイン分野の教育について、総合的な観点から見直し...

続きを読む

2017.11.22

TOKYO×PRINT×LANDSCAPE II〜新しい季節を待ちながら〜

通信教育課程元助手 門馬英美さんと通学課程卒・大学院修了の方々が参加する展示会のお知らせ。詳細はリンク先をご参照ください。 会期:2017年12月6日(水)〜12月11日(月) 時間:12:00-19:00 会場:Gallery子の星 住所:東京都渋谷区代官山町13-8-113URL:武蔵野美術大学サイト

続きを読む

2017.11.10

printf(); プリントエフ

通信教育課程研究室 小﨑慎介さん(通信教育課程元助手)、鈴木富美子助手(通信教育課程/大学院造形研究科修士課程美術専攻版画コース修了)、杢谷圭章さん(大学院造形研究科修士課程美術専攻版画コース修了/通信教育課程元助手)が参加する展覧会のお知らせ。 会期:2017年11月22日(水)~11...

続きを読む

2017.11.06

2018年(平成30年度)入学案内の資料請求について

2018年(平成30年度)入学案内・願書は、12月初旬より無料で配付致します。10月26日以降お申込みの方には、ご参考として2017年(平成29年度)の入学案内を発送させていただき、2018年(平成30年度)入学案内が完成次第、12月初旬より順次発送(送料無料)致します。

続きを読む

2017.11.01

因幡都頼 展「無声」

通信教育課程研究室 因幡都頼 助手の個展のお知らせ。 会期:2017年11月16日(木)~11月21日(火) 時間:11:00~18:00(最終日16:00まで) 会場:コート・ギャラリー国立 ギャラリー2住所:東京都国立市中1-8-32URL:コート・ギャラリー国立クロージングパーティー:11月20日(月)16:00〜17...

続きを読む

2017.10.21

台風21号接近に伴う事務取扱について

59.5×45cm スクリーンプリント

続きを読む