2016.05.06
本学通信教育課程油絵学科日本画コース神彌佐子非常勤講師による個展「乱舞する色彩 神彌佐子展」が開催されます。 重なり合った色たちが、エネルギーを帯びながらまるで光のように乱舞する絵画。即興的な印象で混沌の世界へと引き込んでいく、神講師の緻密で華やかな表現力をご高覧ください。 会期...
続きを読む
2016.05.02
通信教育課程油絵学科日本画コース教員+卒業生35名が「キョウノドウキ2016展」を開催されます。 参加作家:重政啓治先生、神彌佐子先生、東俊行先生、星晃先生(今企画リーダー)、和田雄一先生、卒業生35名 (卒業生は多数のため、先生のお名前のみ記載) 会期:2016年5月31日(火)~6月5日(日...
2016.04.22
東急吉祥寺店のイベント「ART TOKYU KICHIJOJI」にて、武蔵野美術大学通信教育課程研究室スタッフとOBによる展示をいたします。 会期:5/1(日)-5/5(木)時間:10:00-20:00 *最終日のみ18:00まで場所:東急吉祥寺店 2 階北テラス/9階エスカレーター脇 出展者:11名 現職スタッフ9名 日比谷 泰一...
2016.04.08
本学通信教育課程油絵学科日本画コース、東俊行非常勤講師による個展「東俊行 展」が開催されます。 会期:2016年4月26日(火)~5月8日(日) ※2日(月)は休廊 時間:10:30~17:30(初日は正午オープン、最終日は17:00まで)会場:ギャラリー門住所:〒198-0042 東京都青梅市東青梅3-5-12(1F...
眞野浩一さん(油絵学科絵画コース4年)が「第102回光風会公募展」にて入選されました。 開催期間:2016年 4月 13日 ~ 2016年 4月 25日開催時間:午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで) ※最終日は午後3時終了(入場は2時30分まで) 会場名:国立新美術館 1階A・B・C・D展示室会場住所:東...
2016.04.06
通信教育課程 日本画コース卒業生のグループ展が開催されます。 参加者:上江智之・北星墨花・栗原幹枝・小山薫子・道祖土靖子・関麻子・髙木直美・對馬文夫・仲井沙弥香・長野沙織・平賀裕美・増田晶美・松原一世・若狭陽子 会期:2016年4月18日(月)~4月24日(日)時間:11:00~18:30(初日は...
2016.03.17
小崎慎介助手(通信教育課程油絵学科)が、「小崎慎介展 -明日見る景色-」を開催されます。 会期:2016年4月11日(月)~ 4月16日(土)時間:12:00 〜 19:00(最終日17:00まで)会場:巷房・1(3階)住所:東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル3FTEL:03-3567-8727
2016.03.10
門馬英美助手と鈴木智惠さん(2010年度通信教育課程油絵学科版画コース卒業)が、「第2回 PAT in Kyoto 京都版画トリエンナーレ2016」に参加されます。 PAT in Kyoto 京都版画トリエンナーレ2016会期:2016年3月6日(日)〜4月1日(金)月曜日休館(但し、3月21日(月)は開館)会場:京都市美術館...
2016.02.25
本学通信教育課程油絵学科絵画コース伊藤仁非常勤講師による個展「伊藤 仁 展 写実画壇後援」が開催されます。 写実画壇 後期 期間:2016年4月4日(月)- 9日(土)時間:11:00-18:30 *最終日17時まで会場:ギャラリーセイコウドウ住所:東京都中央区銀座1-8-21清光堂ビル5階TEL:03-3561-6984...
2016.02.24
2015(平成27)年度武蔵野美術大学造形学部通信教育課程、4学科9コースの卒業制作展を鷹の台キャンパスで行います。集大成ともいえる卒業制作の作品が一堂に会して展示されますので、ぜひこの機会にご鑑賞ください。 会 期 : 2016(平成28)年3月12日(土)~3月15日(火) 時 間 : 10:0...
詳しく見る