2015.01.20
本学へのご入学をお考えの方を対象としたギャラリーツアーを実施します。 今春卒業する通信生の卒業制作を担当教員が紹介します。 本学通信教育課程での学びを実感していただける機会ですので奮ってご参加ください。 事前の申し込み等はいりません。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 ◇...
続きを読む
2015.01.09
◯日時:2月1日(日) 11:00-16:00 会場:(東京)東京国際フォーラムBブロック7階 内容:個別相談、入学案内及び募集要項等配布、教科書閲覧 ※教員(4学科)及び事務担当者がご相談に応じます。 ◯日時:2月7日(土) 12:00-17:00 会場:(横浜)横浜新都市ビル(そごう)9階新...
2015.01.06
2014(平成26)年度武蔵野美術大学造形学部通信教育課程、4学科9コースの卒業制作展を鷹の台キャンパスで行います。集大成ともいえる卒業制作の作品が一堂に会して展示されますので、ぜひこの機会にご鑑賞ください。 会 期 : 2015(平成27)年3月7日(土)~3月10日(火) 時 間 : 10:00...
2015.01.01
2015年の年頭にあたり、新春のご挨拶を申し上げるとともに、皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
2014.12.11
◯日時:1月11日(日)13:00~16:30 会場:(東京)本学新宿教室(新宿センタービル9階) 内容:13:00-14:00 全体説明 14:00-14:30 学科別説明 14:30-16:30 個別相談 入学案内及び募集要項等配布、教科書閲覧等 ※教員(4学科)及び事務担当者がご相談に応じます。...
2014.12.10
通信教育課程研究室スタッフの鈴木 富美子さんが、個展「或いは、」を開催されます。 Gallery Cafe 3 #042 今回の展示は鈴木富美子さんの世界にご案内します。今では珍しくなった石版リトグラフにこだわって制作を続ける鈴木さん。彼女の画には「存在」そのものの不確かさ、儚さが描かれています。...
2014.12.03
「造形ファイル」で和紙づくりの工程を紹介しています。 ユネスコ(国連教育科学文化機関)の無形文化遺産に「和紙」の登録が決定しました。 ムサビ通信のWebコンテンツ「造形ファイル」の中の特設サイト「美濃紙の里をたずねて」では、和紙産地の一つである岐阜県・美濃の和紙づくりを紹介していま...
通信教育課程事務部及び研究室は、下記のとおり年末年始につき休業いたします。 事務部休業期間 : 平成26年12月27日(土)~平成27年1月4日(日) 研究室休業期間 : 平成26年12月18日(木)~平成27年1月7日(水)
2014.12.02
本学へのご入学をお考えの方を対象とした体験授業を開催します。本学での学びを入学前に体験できる機会です。お気軽にご参加ください。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 ◇日時:2015(平成27)年1月18日(日)11:00-12:30 ◇場所:本学新宿教室(新宿センタービル9階) ◇費用:無料 ◇定員...
定員に達したため募集受付を終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 -----本学へのご入学をお考えの方を対象とした体験授業を開催します。本学での学びを入学前に体験できる機会です。お気軽にご参加ください。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 ◇日時:2015(平...
詳しく見る