お知らせ

2025.11.07

コミュニケーション研究II/社会形成デザインIIIB オンライントークイベント「パッパニョキニョキ〜自分の小さなタネの育て方〜」開催のご案内

武蔵野美術大学通信教育課程「社会形成デザイン3B」受講生一同です。

2025年119日(日)10:00より、ソーシャルデザインに携わるムサビ卒業生お二人をゲストにお迎えし、オンライントークイベント 「パッパニョキニョキ〜自分の小さなタネの育て方〜」 を開催します。

地域や人との関わりを大切にしながら、自分のアイデアを少しずつ形にしてきたお二人とともに、人と場所の関係づくりをテーマに語り合います。
お二人の経験を通して、「関わり方」や「はじめ方」を探りながら、自分らしい一歩を見つける時間です。

偶然のように見える出来事も、動いてみることで次の出会いや学びへとつながっていく
そんな小さな一歩の積み重ねが、思いもよらない未来をつくっていく

参加者の皆さんが自分の小さなタネをまいてみようと思えるきっかけをお届けするイベントです。
デザインやまちづくりに関心のある方は、ぜひお気軽にご参加ください!

【ゲスト紹介】
◼︎戸田江美さん
武蔵野美術大学デザイン情報学科卒業。
Webデザイナー・イラストレーターとして活動する傍ら、祖母から受け継いだ築40年超の賃貸マンション「トダビューハイツ」を再生。「関わりしろのある住まい」をテーマに、屋上菜園や喫茶を併設した賃貸住宅「ロジハイツ」を設計・運営。地域と住民のゆるやかな関係を育む新しい暮らしのかたちとして、2023年度グッドデザイン賞を受賞。
◼︎辻彩香さん
北海道札幌市生まれ。桑沢デザイン研究所・武蔵野美術大学芸術文化学科卒業。
東京郊外のまちづくり会社での勤務を経て北海道上士幌町へ移住。2024年に「一般社団法人ねづく」を設立し、ギャラリー運営やアーティストインレジデンスプログラムの開始など、地域とクリエイターをつなぐ場づくりを推進。「人がいなくなっても残るものをつくる」を理念に、アートやデザインを通じて風通しのよいまちづくりを実践している。

【イベント概要】
日時:2025年11月9日(日)10:00~11:00
参加費:無料
参加方法:オンライン(Youtube)
https://www.youtube.com/channel/UCloi5PJsnWTiN6bUeOUBynQ
主催:武蔵野美術大学通信教育課程 デザイン情報学科 2025年度秋期スクーリング「社会形成デザイン3B」受講生一同

【SNS】
note:https://note.com/cr2ccmau
X:https://x.com/cr2ccmau/
Facebook:https://www.facebook.com/cr2ccmau/
Instagram:https://www.instagram.com/cr2ccmau/