CSS
CSSの適用方法
CSS適用方法の種類
HTML文書にCSSを適用するには、いくつかの方法がある。
- HTMLファイルとは別にCSSファイルをつくり、HTML文書内にそのファイルをCSSとして利用することを記す(外部スタイルシート)。
- HTML文書のhead要素内にstyle要素を設け、HTML文書内にCSSを埋め込む(内部スタイルシート)。
- HTMLの各要素にstyle属性を用いて直接記入する。
ほとんどの場合、外部スタイルシートとして利用する(管理や修正などが容易なため)。
内部スタイルシートは、1つのHTML文書内にしか適用されないスタイルに限って利用する場合もある。
HTMLの各要素にstyle属性を用いて直接記入する方法は、ほとんど使用しない(修正などが煩雑になるため、あまり使用するべきではない)。
外部スタイルシート
HTML文書とは別にCSSファイルを用意し、そこにスタイルを記述する方法を、外部スタイルシートという。
この方法が一般的かつ標準的な方法である。
外部スタイルシートのCSSファイルの拡張子は.cssとする。
もちろんファイル名には半角英数字しか使用できず、ファイル名の中に半角のスペースも利用できない。
HTML文書への適用方法
通常は、HTML文書内のhead要素内で、link要素を利用して、適用するCSSファイル名を記述する。
例:link要素でCSSファイルのファイル名(この場合はstyle.css)を指定する。
<head>
<link href="style.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all">
</head>
内部スタイルシート
HTML文書のhead要素内にstyle要素を設け、HTML文書内にCSSを埋め込む方法を、内部スタイルシートという。
1つのHTML文書にしか使わないスタイルに限り、かつ、この方法の利便性が高い場合にのみ指定する。
HTML文書への適用方法
例:head要素内のstyle要素でのスタイルの指定する。
<head>
<style type="text/css">
p {
color: #333333;
font-size: 1.5em;
}
</style>
</head>
HTML文書のstyle属性を利用
HTML文書の各要素にstyle属性を用いてスタイルを直接指定する方法もある。
この方法はいずれ使えなくなるし、何より管理や記述が手間なので、使用しない方が良い。
HTML文書への適用方法
例:p要素にstyle属性で指定する。
<p style="color: #333333;">○○○○</p>