2019.02.08
このたび、以下の日時に、Webサイトのセキュリティ対策としてページ全体の常時SSL化(https化)を行うため、通信教育課程Webサイトのアドレスが変更になります。この常時SSL化によって、第三者によるデータの改ざんやなりすましなどのリスクを軽減します。 2019年2月18日(月)9:00~11:00(予定...
続きを読む
インターネット回線のメンテナンス作業のため、以下の日程において受賞・展示などの掲載および通信教育課程Webサイトの閲覧を停止いたします。 ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。 【日時】 2019年2月15日(金)~ 2月18日(月) 【利用停止となるサービ...
本学へのご入学をお考えの方を対象としたギャラリーツアーを実施します。 今春卒業する通信生の卒業制作を担当教員が紹介します。 本学通信教育課程での学びを実感していただける機会ですのでぜひご参加ください。 事前の申し込み等は必要ありません。多くの皆さまのご参加をお待ちしております...
2019.02.01
◯日時:3月2日(日)13:00〜16:00 会場:【福井】福井県中小企業産業大学校 内容:職員との個別相談、資料配布等 ◯日時:3月9日(土)13:00〜16:30 会場:【東京】本学鷹の台キャンパス(2号館206第8講義室) 内容:教員・職員との個別相談、資料配布等 ◯日時:3月24日(日)13:00...
2020年4月、武蔵野美術大学通信教育課程はこれまでの4学科9コースを再編し、4つの新しいコースに生まれ変わります。 アート・デザインの多様化の中、教育課程を見直し、これまで以上に専門分野を深く、横断的に学ぶことができるようになります。 コースが新しくなります。 アートやデザインも時代と...
Interview アートのチカラ 1 生き物の新たな表現を切り拓く 画家 衣川 明子 Teacher’s room 6 上原 幸子 教授(デザイン情報学科 コミュニケーションデザインコース) Teacher’s voice 高浜 利也 教授 / 水上 泰財 教授 卒業制作ミュージアム 8 『O bento』 2017年度 工芸工業デザイン...
2019.01.21
2018(平成30)年度 武蔵野美術大学 造形学部通信教育課程、4学科9コースの卒業制作展を鷹の台キャンパスで行います。集大成ともいえる卒業制作の作品が一堂に会して展示されますので、ぜひこの機会にご鑑賞ください。 会期:2019(平成31)年3月9日(土)~3月12日(火) 時間:10:00〜16:00 場所...
2019.01.11
[申し込みを締切りました] 本学へのご入学をお考えの方を対象とした体験授業を開催します。 本学での学びを入学前に体験できる機会です。 お気軽にご参加ください。 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 「プログラミングで絵を描こう」 「Processing」というプログラミング言語を使...
[申し込みを締切りました] 本学へのご入学をお考えの方を対象とした体験授業を開催します。 本学での学びを入学前に体験できる機会ですので、お気軽にご参加ください。 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 テーマ:「人物クロッキーをしてみよう」 概要:クロッキーとは短時間で描くデ...
2019.01.07
◯日時:2月3日(日)11:00〜16:00 会場:【名古屋】ミッドランドスクエア(オフィスタワー5階ミッドランドホール) 内容:教員・職員との個別相談、資料配布等 ◯日時:2月3日(日)13:00〜16:00 会場:【東京】本学三鷹ルーム(武蔵野YSビル6F) 内容:教員・職員との個別相談、資...
詳しく見る