膠を接着剤とし、支持体の上にのせる色材としての描画材料。
ここでは日本画絵具として使われる様々な素材の紹介と特性や扱い方について解説します。
[01] 絵具の原料
[02] 粒子と色調
[03] 溶剤(膠)
[04] 膠と絵具
[05] 発色
[06] 混色・重色
● ソーダライト
● マラカイト
● リアルガー
絵具の特性
天然絵具
人造絵具
金属・箔・ほか
[使用方法]
溶き方
技法
特質
絵具の特性 [01] 絵具(日本画)の原料 日本画を描くときに使用する色材は様々ある。古来原料は天然に産する物が主で、現在では原料の不足や描き手の要求で新しい絵具も作られるようになった。 鉱物などの石から作られる物は岩絵具、土などからは水干絵具、貝殻からは胡粉、箔などの金属など。新しい物としてガラス原材料を粉砕して作られる新岩絵具、原石を染め付けした合成岩絵具がある。 ここでは原料となる一部を紹介します。