膠を接着剤とし、支持体の上にのせる色材としての描画材料。
ここから日本画絵具として使われる様々な素材の紹介と特性や扱い方について解説します。
[01] 箔
[02] 泥
[03] 墨
[04] 水絵具
[EX1] 使用例1
[EX2] 使用例2
[EX3] 切箔・野毛
[EX4] 砂子(金)
[EX5] 砂子(銀)
絵具の特性
天然絵具
人造絵具
金属・箔・ほか
[使用方法]
溶き方
技法
特質
金属・箔・ほか [EX3] 切箔・野毛(きりはく・のげ) 切箔は一枚の箔を様々な大きさの正方形に裁断した物で、野毛は細い糸状に切断した物。切箔、野毛は截金(きりがね)、細金とも言う。切箔、野毛は、鹿皮でできた箔盤といわれる台の上で竹に刃をたてた竹刀(ちくとう)で裁断して作る。