膠を接着剤とし、支持体の上にのせる色材としての描画材料。

ここから日本画絵具として使われる様々な素材の紹介と特性や扱い方について解説します。

日本画絵具








[01] 岩絵具1


[02] 岩絵具2


[03] 岩絵具3


[04] 胡粉


[05] 水干


[06] 朱









[07] その他の絵具


[08] 染料系絵具








天然絵具
[07] その他の絵具

古代より自然の中にある様々な物を着色材料とする工夫がされ日本画絵具として使われるようになった。
岩絵具、胡粉、朱といわれる代表的な物以外に、丹、珊瑚、白土、コチニールなど粒子状の物から染料系の物まで多種多様ある。コチニールは、中南米のサボテンに棲息する紅蟲でその色素を採取した物.。本来は染料系絵具であるが微粉末化して透明性のある鮮明な赤色絵具として市販されている。




COPYRIGHT© 2003 CCMAU, ALL RIGHTS RESERVED.