編入学の資格
3年次編入学資格
3年次編入学資格を以下にまとめますので、出願前に確認してください。
- 心身に疾患や障がいのある方は、こちらの説明もご確認ください。
1年次入学・2年次編入学(現行教育課程)は募集していません
2021年4月の1年次入学・2年次編入学(新しい教育課程)はこちら
3年次編入学
- 学士の学位を有する方(2021年3月に取得見込の方を含む)
短期大学を卒業した方(2021年3月に卒業見込の方を含む)
高等専門学校を卒業した方(2021年3月に卒業見込の方を含む)
で、かつ、美術・デザイン系の場合 - 美術・デザイン系の大学(短期大学は除く)において2年以上在籍し、その間に62単位以上を修得した方(2021年3月に修得見込の方を含む)
- 外国において学校教育(美術・デザイン系)における、14年以上の課程を修了した方
- 学校教育法施行規則附則第7条の規定により、大学の3年次に編入学することができる方(美術・デザイン系)
- 専修学校の専門課程のうち、文部科学大臣の定める基準を満たすものを修了した方(2021年3月に修了見込の方を含む)で学校教育法第90条に規定された大学入学資格を有する方で、かつ、美術・デザイン系の場合
- 高等学校の専攻科の課程(修業年限が2年以上であることその他文部科学大臣の定める基準を満たすものに限る)を修了した方(2021年3月に修了見込の方を含む)で学校教育法第90条に規定された大学入学資格を有する方で、かつ、美術・デザイン系の場合
- 芸術文化学科(文化支援コース・造形研究コース)については、美術・デザイン系以外の大学・短期大学・高等専門学校等を卒業した方でも、入学選考の上、3年次編入学が認められます。また、デザイン情報学科のデザインシステムコースについては、情報系の大学・短期大学・高等専門学校等を卒業した方でも、入学選考の上、3年次編入学が認められます。編入学の正式な可否については、入学志願書類として、大学・短期大学・専修学校専門課程(専門学校)等の卒業証明書・成績証明書および編入学基礎資格証明書を提出いただいたうえで判断しますので、あらかじめご了承ください。
- 3年次に履修する科目は高度な技術・知識を必要とするため、3年次編入学した場合でも、2年間では卒業できず、3年以上かかる場合があります。